LINE公式アカウント、はじめました。2023.02.16 09:04今さらではありますが……、LINE公式アカウントをはじめました。これまで、グレンタからのお知らせはご希望の方にメールにて配信しておりましたが、より気軽にお問い合わせもいただけるようにLINE公式アカウントからご案内予定です。グレンタからのお知らせをご希望の方は、お手数ですが以下よ...
サイト移転と新しいロゴのお知らせ2023.02.12 03:002015年にグレンタをスタートしてから7年ほど経ちました。はじめた当初から抱いている「まちの小さな集会所」としての役割の必要性をさらに感じており、その根本にはこの暮らしをどう営み、ととのえていきたいかという思いがあります。こうした思いをより丁寧に言葉にして伝えていくこと、私自身の...
終わりました。/くらし部No.27「石けんをつくる会」2022.05.19 05:50くらし部/米ぬか石けんをつくる会、終わりました。3年前にも石けん作りのワークショップを開催し、またこうして同じように一緒に作ることができるうれしさがある。劇薬の苛性ソーダを使うためなかなか一人では腰が重くてつくれないという現実は、言いかえれば、集うことの口実を与えてくれる。石けん...
グレンタ/くらし部No.28「梅干しをつくる会 2022」2022.05.09 04:57今年も再びやってきました梅干しづくり。いつものように下漬け(塩漬け)をし、昨年同様に完熟梅シロップの仕込みもご一緒にしたいと思います。今年はその後の赤紫蘇漬けの会も設けます。赤紫蘇は梅干しを漬ける時だけのものと勝手に思い込んでいましたが、赤紫蘇がもつ効能を知る機会がありました。ア...
3/10(木)ジャム(いちご&バナナ)の販売&喫茶2022.02.02 05:39今日もジャム作りをしていました。 国産ネーブルが旬を迎え、同時にはっさくやデコポンなど国産の柑橘類が次々とでまわる季節です。様々な食べ物の中でも、とりわけ果物は「旬」がはっきりしていると思います。ジャムをつくっていると、その瞬間を逃すまいと洞察力が磨かれていくような気がします。さ...
終わりました。/グレンタ/くらし部No.23「梅干しをつくる会2021」2021.06.17 00:08グレンタ/くらし部No.23「梅干しをつくる会2021」、今年も無事に終わりました。昨年ワークショップ開催を断念しただけに、こうして人が集まり同じ時間を共にできることだけで感謝しかありません。そこに、毎年、梅の状態をヒヤヒヤしながら開催日を迎えるのですが、今年はこれまでに一番とい...