スパイスティー(クミンブレンド)の淹れ方2023.10.01 06:01クミンのスパイスティー?クミンと聞くと、カレーを想像することが多いと思いますが、フライパンで炒って煮出すと想像以上に飲みやすくなります。クミンの効能は、消化促進、デトックス効果、そして免疫力アップといわれており、アーユルヴェーダの施術後やヨガの後に飲むお茶としても知られています。...
マサラチャイブレンドの淹れ方2023.10.01 06:01時々、作っては販売している「マサラチャイブレンド」。使用しているスパイスは基本的に同じですが、季節に合わせて変えることもあります。こちらは、1番ベーシックであり、多くの種類のスパイスを贅沢に使用している定番チャイになります。ベースとなる紅茶は、CTC製法=Crush(押しつぶす)...
「無知」とは2023.09.26 11:04通っているヨガスタジオの「サットサンガ」にはじめて参加しました。サットサンガとは、サンスクリット語でsat(サット)…純粋、真理sanga(サンガ)…集まり、集合体という意味をもちます。通常、スタジオではアーサナ(ポーズ)をするクラスに参加していますが、このサットサンガではヨガ哲...
グレンタ/くらし部no.33「山ぶどうジュースをつくる会 2023」2023.09.07 00:22今年もやりますよー。山形から届く山ぶどうで発酵ジュース作り。ぶどうの粒を摘みとり、潰し、元々ぶどう表面に付着している菌がもつ力により発酵させていきす。ぷくぷくと発酵が進む姿はとても神秘的であり、その姿を眺めながらジュースが出来上がるのを待ちます。昔から山葡萄は滋養強壮、あるいは貧...
▲歩く記録 霧ヶ峰~八島湿原~2023.07.20 02:28山小屋から歩いてすぐのところにある八島湿原。今回の目的の一つで、ガイドさんをお願いし、その成り立ちや植物について説明を受けながらゆっくりと歩いてきた。ここが好きで早期退職をされてガイドになったという方の話を伺いながらの散策は、好きなものをより深く知りたいという気持ちさせてくれた。...
▲歩く記録 霧ヶ峰~ヒュッテみさやま~2023.07.20 02:05山小屋といっって もその形はいろいろとあるけれど私の中での”ヒュッテ”は、まさにこんな場所~ヒュッテみさやまパンフより~昔から霧ヶ峰の山小屋は泊まることだけが目的でなく、そこだけの時間を「過ごす」ことが大切にされてきました。「友人と語らい、音楽を聴き、読書に浸る」そんな山の夜を「...
▲歩く記録 霧ヶ峰/下諏訪町、長野県2023.07.20 01:28山小屋、霧、道、湿原、本、静寂、木道、高原、山野草……今回は友人たちと1泊で霧ヶ峰へ。この旅を単語で表すのなら、上のような言葉だろう。私が山に対して惹かれる理由、そして同じような感覚で山への思いをもつ友人と旅をしてきた。バスと電車を乗り継いで、車山高原へ。今回の旅は「登る」目的で...
終わりました。/杏仁豆腐&あんずジャムの販売2023.07.13 08:59ふるふるの杏仁豆腐に、フレッシュなあんずソース杏仁豆腐とあんずジャムの販売、終わりました。口を開くと「あつい…」のひと言がでてしまう1日でしたが、そんな中でも足を運んでくださる方がいることに感謝しかありません。前日は、普段ジャムを煮る銅鍋で6リットル!仕込みました。煮ている時...
杏ジャム&杏仁豆腐の販売2023.06.21 04:32杏仁から作った杏仁豆腐を一度食べたらあのふわ~っと広がる香りのトリコになります今年は例年より早く杏とご対面。生食も可能ですが、火を通しジャムにすると、酸味が際立つとびきりのおいしさになります。その種(杏仁)からは杏仁豆腐の芳醇な香りの源ができあがります。杏ジャム(今年は杏仁入り)...
終わりました。/グレンタくらし部no.32「梅干しをつくる会 2023」2023.06.21 04:23グレンタ/くらし部no.32「梅干しをつくる会 2023」、終わりました。主役の梅は、とてもいい感じに熟してくれ、あま〜い香り漂う中での心地よい時間でした。梅干し塩漬け、完熟梅シロップ、完熟梅味噌、そしてお茶タイムと短時間でだいぶ欲張ってしまいました。しかし、毎度ながらみなさ...
▲歩く記録 三浦富士・砲台山・武山/横須賀市2023.06.08 09:28雨の翌日、三浦へ。京急長沢駅から10分ほど歩くと登山口に到着。ゆるやかな、人ひとり通れるくらいの鬱蒼とした細い道が続く。予想通り、足元は前日の雨でだいぶぬかるんでいる。舗装路は陽ざしが暑くてたまらないが、いったん森へ入ると爽やかな空気へと変化する。小虫が飛び、緑濃く、夏の森そのも...
信じる、ということ。2023.06.02 07:01大雨警報が出ている。子どもが家にいる。予定していた自分の予定が狂う。だいぶイライラ。そこへ輪をかけたように、見てはいけない隠された塾のテストが出てきた。怒りは爆発をします。しました。でも、しばらくすると何とも言えない感情が湧きおこり、なんだかよくわからないままに、子どもが好きな「...